ルンルアン 田端店へ♪

モンティーのグリーンカレーのショックから
どうしても美味しいグリーンカレーが食べたいここ数日(>_<)
ノーリア先生に教えて貰ったお店に行ってみました。
タイ料理だけれど、ハラルフードのお店です。
行ってビックリ!お値段が安過ぎる…。
ランチはほとんど750円で
ジャスミンライスはお代わり自由、特設のドリンクバーとサラダバーがありました。

サラダバーにはパクチーもありました!

ドリンバーは、斬新!
この麦茶パックって直ぐに飲めるのでしょうか!?
ペットボトルのお茶類やジュースもありました。

ピューターのコップ、可愛かったなー♪

グリーンカレーにしました。
おナスは日本の物だけど美味しかったです。
バイマックルの香りが弱かったのと、
タイバジルが無かったのが残念だけれど
料金を考えたら、かなり良心的だと思います!

ランチセットには不思議なスープがついていました。
味はタイ、食材は日本。
刺身こんにゃくが入っていてこれまた斬新。
でも、美味しかったです。

タイの調味料もありました。

チリソースがかなり美味しかったです。

少量でもデサート付きは嬉しい♪
タイ料理店は女性が多い印象がありますが、
店内サラリーマンしかいなかった事にも驚きました。

外では500円のお弁当もありました。

辛そうなナッツ。
美味しそうだったので買おうかなと思いましたが、
店員さんが外にいなかったのと、お腹がいっぱいだったので止めました…。
買っておけば良かった(>_<)

店頭には、ミントと唐辛子。

ママも店員さんもニコニコ接客してくれます!
微笑みの国と呼ばれているタイに行っても
田舎にいかないとなかなか微笑んで貰えないので嬉しいです。
しかも、皆さん笑顔が素敵でした♪
夜は(今だけ?)全品650円らしいので、
また行ってみようと思います。
アンルアンはお気に入りになりましたが、
何処かに本場に近い味のタイ料理店がないか引き続き捜索中です(>_<)
ご存知の方がいましたら、是非、教えて下さい。
・ルンルアン 田端・
スポンサーサイト
| 日記 | 15:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑